アーカイブ

大阪府の山口様からお便りとお写真を頂きました!

2016年10月26日

正樹さん♪ こんばんは! 早速お返事ありがとうございます! わかりました! 今まで通りホリスティックをお湯で少しふやかして与えます。 野菜も大好きで、ブロッコリーの芯など小さくして加えています。 体重も3.7キロとずっと維持してるので大丈夫だと思います^^ とにかくお利口さんで、本当にいい子です♪ 写真見てくださいね! いつもレッスンで生徒さんが来るのをこんな風に待ってて お迎えに行きます♪ 山口あゆ美
山口 様 おはようございます! 写真をありがとうございます。 やはり写真撮影がお上手ですね。 ぷりんは今年の12月で8歳になります。 体格のバランスの良い子でがっちりしていますし、 食欲があって便がよくて元気があれば問題なしですね。 以前はクレートトレーニングを皆さんにお勧めしていなかったですが、 ぷりんはリビングのクレートに自ら入ってちょこんとお澄まししていましたよね。 それがとても印象的でした。 クレートに入る習慣付けの大切さは、災害のたびに特に東日本大震災のときにはよく耳に入ってきました。 災害時だけではなく日常生活においても役立ちますけどね。 山口さんのところは来客が多いところがいいです。 そのような環境は少ない方ですがやはり飼育環境の影響は大きいはずです。 ぷりんは来客に過剰反応しませんよね。 上手にお出迎えやお見送りをしてくれて、適度な距離を保ちつつ愛想を振りまく。 ぷりんは冷静に人を見て動いていました。 教育係のレオンベルガー「ライザ」と似ていますが、いわゆる看板犬という子はそうなるものでもあります。 ・・・なかなか来客の多いお家はありませんから、みんながみんなぷりんのようには育たないですが。。。 また山口さんの芸術的な写真を見たいです! 時折メールで送ってくださいね。 宜しくお願いいたします。 モトコランド 井上正樹